2018年08月26日

おめでとう!

バリから帰国後はどうも胃腸の調子がいまいちでしたがようやく復活。ついついつられて食べ過ぎるのと、外食が続くのが原因かと。


他の方たちはほんとに強者で、朝の8時に空港に到着し、あさごはんに豚カツ食べていました。(わたしと子ども達はうどんに)
出し汁が沁みました。




今日は次女の12回目のバースデー。
みんなのスケジュールが合わず、2人でお出かけしました。



IMG_3073.JPG
posted by chie at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月24日

ウブドにて。

image2.jpeg

次の日は町へくり出しじゃらんじゃらん。


image1.jpeg

ランチに行った豚肉料理が美味しいレストランにて。

image3.jpeg

たくさんオウムが。穏やかなのもいれば、手を出すと噛み付こうとするのも…。
その後マーケットへくり出し、交渉しながらバスケットなどを買いました。

image4.jpeg

子どもたちが行きたがっていたモンキーフォレストは開園時間に間に合わず、外からパシリ。



image5.jpeg

最終日は飛行機が夜遅くだったのでチェックアウトしたあとスパへ。
大人はマッサージ、子どもたちはマニキュアを。


image6.jpeg

前日いっぱいで入れなかったカフェにて。


このあとまたマーケットで買い物をし、ホテルで荷物をピックアップして空港へ。夜中の便にて次の日の朝に帰国しました。

今回の旅はざっとこんな感じでした。

こうして思い起こすと時系列などすでに忘れてしまっていますが、今回は去年のような大事件はなく、(強いて言えば夫がiPhoneを水没させたくらい)もちろん些細なことで家族で揉めたり不機嫌になったりはありましたが…みんな元気に帰国できて何よりでした。
(懸念していた地震が何度かあったのは少し怖かったです)

そして、いつも楽しみアクティビティを探して手配してくれるタチバナさんご夫婦に感謝です。


image1.jpeg


子どもたちがいちばん気に入ったウォーターボムにて。
posted by chie at 11:43| Comment(2) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月22日

レンボガン島へ。

image2.jpeg

朝の8時にホテルを出発し、
ウブドから車で一時間ほど、そこから更にボートで40分くらいでレンボガン島に上陸。

image1.jpeg

こちらでライフジャケットなどを借り、ボートで沖まで連れて行ってもらいました。

image3.jpeg

image4.jpeg

一時間ほどシュノーケリングを楽しみました。

image6.jpeg

陸に戻りランチの後はマングローブツアーに。
この舟に乗るまでのトラックや不安定な足元の方がちょっとしたアトラクションでした。

image7.jpeg

夕方にまたボートで帰りました。行きは蒸し暑いわ揺れるはで酔い気味でしたが帰りはぐっすり。
posted by chie at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月20日

ウブドへ。





クタからウブドへ。

途中にスミニャックに寄り道。





potato head beach club Bali





お洒落な雰囲気。

いっぱいだったのでカウンターでひと休みしただけでしただけでしたが。




素敵でした。




おひるごはんを食べて




いざホテルへ。




2泊目からはタチバナ家とひとつのスイートルームに変更していただきました。入り口のドア。




プール付きです!
毛虫がいなくてよかった…。
(前にバリで他のホテルに泊まったとき、プールにたくさんの毛虫が)




明日はシュノーケリングツアーに参加します。
posted by chie at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月18日

バリにて。

クタにいる間は雨に振り回されましたが、
それでも合間に行きたかったプールでスライダーを楽しんだり、美味しいタコスを食べることが出来ました。


IMG_2842.JPG

ホテルにて。アフタヌーンティーと伝統菓子をいただいたあと、バリのお供え物の「チャナン」を作らせていただき、民族衣装を着せてもらうことが出来ました。



IMG_2992.JPG

「ウォーターボム」。アジア一位のウォーターパークだそう。たくさんあるスライダーは大人も子どももかなり楽しめました。混んでいないのがまた良かったです。


IMG_2996.JPG

タコスは安くてとても美味しかったです。


image1.jpeg

こんなこともしました。

次はウブドへ向かいます。
posted by chie at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月17日

バリへ。

一昨日からバリ島のクタへ来ています。
雨が降ったりやんだりでとても涼しいです。


今朝は激しく雨が降っていましたが晴れ間が見えて来ました。


子どもたちは雨の中プールに。



IMG_2810.JPG
posted by chie at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月07日

レアとの出会い。

7月も終わりです。


子どもたちのパスポートもようやく更新手続きを済ませ、本日受け取りに行って参りました。



車も修理に出し、代車のPoroちゃんは快適です。


写真のお人形たちはキディランドで次女が買いました。中身を選ぶことが出来ず、なにが出るかドキドキ。商品戦略に感心します。



レアとの出会いもあるらしい。


次女、見事にそのレアモノをゲット。
大喜びでした。







posted by chie at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年07月25日

エアコンが!

先日のこと、
この記録的な暑さの中、Poroちゃんの
エアコンが効かなくなるという事件が発生。

その日は、配達&生け込みのためたくさんの花を積んでいたのでそれも心配でしたが、私自身もかなり消耗しました。

ガソリンスタンドでとりあえず応急処置をしていただきましたが店員さんに同情されました。


エアコン様々な今日この頃、みなさんもどうぞご自愛ください。



IMG_2287.jpg
posted by chie at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年07月22日

更新せねば。

夏休みに突入してしまいました。


日曜日、子どもたちのパスポートを更新するため家族揃ってサンシャインシティへ行って参りました。


JKの密なスケジュールをかいくぐり今日に決定。

ちゃんと調べたつもりだったのです。
土曜日がお休みだと。

ですが、日曜日は受け渡しのみでした。


暑さにたえ、やっと着いたと思いきやまさかのお休み。


食事して帰りました。


気を取り直して夕方になってから大浴場へ。
2時間近く入っていました。いいお湯でした。


なんやかんやで楽しい一日だったね、ということになりました。



IMG_2262.JPG
posted by chie at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年07月17日

三連休。

暑かった三連休。


洗濯を終えて脱力しております。


連休はあちこち出歩きました。
とにかく暑かったですね。


ジェラシックワールド、観て参りました。
まだまだ楽しませてくれそうです。


しつこいですが今日も暑いです。
どうぞご自愛ください。



IMG_2211.JPG
posted by chie at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年07月10日

鷹の祭典

今年もご招待いただき観戦して参りました。
鷹の祭典。


見事に惨敗でしたが楽しい時間となりました。
あの独特な空気感。野球にはまーったく興味のない娘たちも楽しみにしているから不思議です。



IMG_2224.jpg
posted by chie at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年07月07日

夏日。

一気に夏日になってしまいました。

今日は学校の参観、ベルマークの集計、それを途中で抜けさせていただき配達へ。


この暑さで生花はなかなか厳しいですが、グリーンや実物はなるべく長持ちするようお作りいたしました。


喜んでいただけてよかったです。



IMG_2195.JPG
posted by chie at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年06月24日

週末。

週末に鎌倉へ。あいにくのお天気にもかかわらずたくさんの人で賑わっていました。

海の近くで暮らすというのは憧れのひとつです。楽しい時間となりました。


次女と夫はそのまま泊まらせていただいたので
久しぶりに長女との時間も取れました。
(暑さでヘトヘトになりましたが)


千疋屋のアボガドのクレープ、満腹だったけれどさっぱりしていて美味しく食べられました。




image1.jpeg
posted by chie at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年06月20日

ひまわり。

雨の一日。

本日の生け込みは今年初めてのヒマワリを。



IMG_2104.JPG
posted by chie at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年06月17日

西湖へ。

次女とふたりで西湖へ。
朝はどんよりでしたが晴れ間が見えてきました。


今日は西湖で開催されるマラソン大会にみんなで参加する予定でしたが、わたしは足を痛めてしまい今回は見送ることに。なかなか治らない痛みと上手く付き合いつつ、またの機会に備えます。とはいえ、最近あちこち痛いのです。
まずいです。


IMG_2033.jpg
posted by chie at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年06月11日

ハイタッチ。

CDを開けてこのチケットが入っていたのを見た次女は号泣しました。

運動会がもし雨で延期になったら諦めねばならず、やきもきしておりましたが無事にハイタッチしに行くことが出来ました。

twice、可愛かったです。




IMG_1998.JPG
posted by chie at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年06月09日

6月。

体育祭に運動会、そして長女のバースデー祝い。

16歳になりました。
高校生活をエンジョイしているようで何よりです。健やかに過ごせますように。そして、もう少し本を読んでくれたらいいなあと思います。




IMG_1994.JPG
posted by chie at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年05月31日

紫陽花。

紫陽花の季節となりました。
今年は開花が早いような気がします。


梅雨時期は苦手ですが、芍薬にスモークツリー、そしてブルーベリー、ブラックベリーなどなど、好きな花材が豊富な季節の到来です。


IMG_1899.jpg
posted by chie at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年05月24日

ねこのこし。

5月も終盤に差し掛かり、ようやく長女のお弁当作りも慣れてきました。


ウチのお嬢さまは、ごはんは少なくていいからおかずいっぱいでよろしく。とかいいながら、気に入らないおかずは必ず残してきます。
(母の落胆も知らないで)

今日は蒸し暑くなりそうだし、、ということで
ぶっかけうどんに。デザートはスイカです。
(うどんは残してもデザートは完食)


わたし自身が子どもの頃は、ごはんを残すとものすごく叱られました。食の細かったわたしはその恐怖から益々食べることが苦手に。
そのせいか、娘たちにはあまりうるさく言わないできましたが、長女のほんのあと一口だけ、いわゆる「猫残し」する癖はいいものではないです。指摘すると、その返答に腹が立ち猫残しはどこかへ行ってしまうという。(笑)

ダメ母です。



IMG_1865.jpg
posted by chie at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年05月20日

パフェ、そして焼肉の日曜日。

晴天の日曜日。


ランニングシューズを買いに新宿へ。
目指していたランニンググッツのセレクトショップがなくなっていてがっかり。


次女は最近ハマっている、「ブライス人形」を眺めることが出来て満足。
(おいそれと購入出来ないお値段で並んでいます)


美味しいパフェを食べて、地元で夫と長女と落ち合い焼肉食べて帰りました。





image1.jpeg
posted by chie at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary