2019年03月22日

ランドセル

ランドセルを背負って学校へ行くのも今日で最後です。

大きくなりました。


ランドセルはまだ全然きれいなので寄付する予定です。



IMG_5327.JPG
posted by chie at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年03月17日

トランポリン

杏の花が咲き始めました。

あっという間に満開になり散ってしまいます。
今年もたくさんの実をつけてくれるはず。



今週末は友人親子といっしょに「トランポランド」というところへ行って参りました。

友人ママさんは腰痛のため見学していましたが
わたしは張り切って飛びました。


想像以上に身体が動かず、友人ママさんが撮ってくれた動画を見て大笑いしました。



IMG_5199.JPG
posted by chie at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年03月13日

恐るべし!

暖かくなってきましたし、
足の具合もよくなりましたので、またまたランニングを再開しようかと思いたち、久しぶりに体重計に乗ってみてあまりの増しっぷりに驚いたところです。

恐るべし、アラフィフ。
(年齢のせいだと思いたい)


よし!どこまで抗えるか頑張ります。
明日のランチ会が終わってから…。



IMG_5258.JPG
posted by chie at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年03月02日

鎌倉へ。

久しぶりに鎌倉へ!


とてもいい天気の中、楽しい時間を過ごして参りました。


もうすぐ春です。
前を向いて元気に過ごしたいです。



IMG_5084.JPG
posted by chie at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年02月20日

ラテと次女。

ラテの骨折、そして次女の受験があり、泣いたり笑ったりの数日でした。


退院したラテと次女。仲良しです。




IMG_4978.JPG
posted by chie at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年01月29日

加湿器。

冬晴れが続いております。空気はカラカラです。

年明けに、無印良品のアロマオイルをセット出来る加湿器を寝室用に一台増やしました。
なかなか良いのですが、アロマオイルが案外早くなくなってしまいました。簡単に購入できないらしいのがたまにきずです。


10年以上使っている空気清浄機能付き加湿器が二台あるのですが、そのうちの一台がどうにも臭いが消えず、クエン酸を使って洗うと良いと知り、試したら見事に消えました。


1月はそんな風に静かに、なるべく風邪など引かぬよう気をつけて過ごしています。
春が早く来て欲しいような、来て欲しくないような。


写真の花束はバースデーのお祝いとして作りました。



IMG_4547.JPG
posted by chie at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年01月14日

春の花々。

新年最初の生け込みで余ったお花を飾りました。


チューリップにスイトピー。
今回は仕入れませんでしたが、ヒヤシンスにムスカリ、それから小手鞠と、今時期は春の息吹を感じる花々がたくさんあります。


すぐに時期は去ってしまいます。存分に楽しみたいと思います。



IMG_4513.JPG
posted by chie at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2019年01月09日

今年も。

今年も年明けに越後湯沢へ。
二泊し、スキー&温泉を楽しんで参りました。


それにしても
スキーはいつまでたっても怖いままです。
今回も急斜面で転び、なかなか起き上がることが出来ず一人で途方にくれました。数分のことでしたが、永遠に感じました。このままお尻で滑り降りる他に術はないと思いました。
子どもはどうして意図も簡単に起き上がることができるのでしょうか…。


ともあれ怪我もなく、
こうして元気に新年を迎えることが出来て良かったです。


皆さまにとって良き一年となりますように。

今年もどうぞよろしくお願い致します。



IMG_4530.JPG
posted by chie at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年12月31日

ありがとうございました。

大晦日、夫の実家にてお蕎麦をいただき、
のんびり紅白をみています。

昨日は「ボヘミアンラプソディー」を観ました。
のんびりした年末です。



今年もたくさんのご依頼をいただきましてどうもありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。



IMG_4422.JPG
posted by chie at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年12月26日

ママサンタ。

クリスマスの片付けも終わり、年内の配送受付も終了いたしました。


あとはご依頼いただいた仕事をきちんとして、
気持ちよく一年を締めくくりたいと思います。




我が家は今年から「ママサンタ」。
夫と長女にはお財布を。次女には小さいブライス人形+ネコのぬいぐるみにしか見えないペンケースを。


そしてそして。
わたし自身にはカシミヤのマフラーを。
(じつはいちばん高額だったりします〜)




IMG_4375.jpg
posted by chie at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年12月12日

冬らしく。

ようやくクリスマスリースの似合う
冬らしい寒さとなりました。

週末はせっせとリース作成。
ツリーも飾りました。


写真のリースは自宅用に。


image1.jpeg


IMG_4288.JPG
posted by chie at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年11月30日

リース。

今年は暖かく、11月下旬とは思えない陽気が続いているせいか、クリスマスもまだまたま先のような気がしてしまいます。
この調子で今年もあっという間に過ぎてしまうのでしょう…。


うちの中がリースに使う花材の香りでいっぱいです。


家族で順番に風邪をひいています。
皆さまもご自愛下さい。


IMG_4229.JPG
posted by chie at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年11月18日

着手!

いいお天気が続いております。

思いがけず仕事がキャンセルになったりして、
ずっと気になっていた夫のクローゼットの大掃除に着手。


奥から何が出てくるかわからないという有様。
そんな中から、カビに覆われた皮のジャケットを発掘!


あまりの酷さに夫に見せるため写真に納めましたが、こちらに載せるのはなんですので
かわいい寝顔を。



IMG_4184.JPG
posted by chie at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年11月10日

西湖へ。

絶好の紅葉日和。

家族でお招きいただき西湖へ。


IMG_4177.JPG


美味しいお料理。楽しい方々。


IMG_4178.JPG


IMG_3742.JPG

IMG_3854.JPG


行きは出遅れてしまい渋滞にはまりましたが、
帰りはすいすい。


気持ちの良い休日となりました。

posted by chie at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年10月30日

秋めいて。

いちばん好きなこの季節ですが、瞬く間に日々が過ぎてしまいます。


唐突ですが、来年こそは手帳を活用しようと心に決め、奮発して素敵な一冊を手に入れました。


それから
これまた本文とはまったく関係ありませんが
変顔もかわいいモナカです。


IMG_3524.JPG
posted by chie at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年10月25日

すっかり。

すっかり秋めいて参りました。

10月はなんだか瞬く間に過ぎてしまい、早くも月末に…。


気持ちの良いこの季節がもう少し長く続けばいいのにと毎年思います。



IMG_3450.JPG
posted by chie at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年10月01日

台湾へ。

事務所の社員旅行に便乗し、台湾へ行って参りました。


DFBA869D-BBA2-42C8-B564-965C65B3D864.jpeg

台風が心配でしたが無事に到着。


F03B0D9C-F02B-49DE-814C-D1FC4CC34BC3.jpeg

二泊三日のうち小籠包は三回食べました。


B044EBE3-2BCA-4BED-9AEC-D639879B82C8.jpeg

アイスモンスターのマンゴーかき氷。ふたつを5人でシェアしました。

30687EB1-768D-4D1F-B46A-6FC23E72A39E.jpeg

初めての九分。ものすごい人でした。


B09FCB5A-BBB7-45ED-89EC-436AC43A21A9.jpeg

雰囲気だけ楽しんで退散。


59685EC6-B252-41D2-A672-E8A8EC1C6CE8.jpeg

屋台のジュースやさん。思いがけず美味しかったです。


A5D73763-637A-4DEB-B794-11CDB2F82D3E.jpeg


火鍋も初でした。香辛料が効いていてかなり気に入りました。


FDDB158B-CF9D-4D9C-8331-58E373418B55.jpeg


行列が出来ていたので試しに並んで食べたヌードルも
美味しくてびっくり。


9AA26F31-CA76-4AD2-8342-4ADBEF8B8AB3.jpeg


火鍋のレストランでは次女のバースデー祝いもしていただきました。

サプライズの予定が、その計画を立てていたわたしと夫とのlineを
次女が見てしまうという事件が起こりましたが、当日にはすっかり忘れていたようで
(じつはわたしも忘れていました)

良いサプライズになりました。

BA786437-EC2A-476E-A227-AAEA091E95A6.jpeg

台湾の影響で帰りの飛行機がキャンセルになるという
ハプニングもありましたが、よく歩き、よく食べてと、
台湾を満喫出来た旅となりました。
(悶絶しつつも癖になる台湾式マッサージも、夜な夜な3回も行きました。)


台風一過の東京が台湾より暑くて驚きました。

posted by chie at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年09月17日

西湖。

三連休中にエアコンを取り付けていただく予定でおりましたが、子ども部屋の方のエアコンの室外機の配管に蔦が絡まっているせいでまさかの延期に。


絡まっていることは承知でしたが、なんとかしていただけるのではないかと。甘かったです。




その間、夫は次女と従姉妹ちゃんを連れて西湖へ。


空はすっかり秋ですが、
晴れていたおかげで湖で泳げたそうです。


IMG_3283.JPG
posted by chie at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年09月03日

残暑。

夏休みが終わりました。

まだまだ暑い日が続いておりますが、
花はとっくに秋色です。


車のエアコンに続いて、寝室と子供部屋のエアコンも不調に。製造年を見たら1999年でした。


新たなエアコンが設置される頃にはもう涼しいかも…。



IMG_3106.JPG
posted by chie at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary

2018年08月30日

犬吠埼にて。

祖母のお通夜のため、急きょ銚子へ。


もっと会いに行けばよかったです。



行き帰りのロングドライブ中に祖母との思い出を話しました。次女は一度も会ったことがなかったので。


IMG_3122.JPG

犬吠埼にて。
荒々しい波、塩と湿度の濃い空気。懐かしかったです。
posted by chie at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary