2010年06月05日

結婚式

夫が独立した最初の4年余り、いっしょに働いてくれた
S君の結婚式に出席させてもらいました。
S君の初日の仕事は、自分達の使うデスク作りだったそうで。
とんでもないところにきてしまったと思ったそうです。

辞めてしまうときに半ば冗談で
「結婚式には招待してね」と私は言いましたっけ。
本当に招待してくれました。
律儀で堅実、そして温厚が彼のイメージですが、お嫁さんがこれまたそんなS君にぴったりな方で。さすがS君と、あらためて見直したのでした。

ご両親の花束とブートニアを作らせていただきましたが
そちらの写真を撮るのをうっかり忘れてしまいました。

CAW.jpgP[L.jpg
会場装花はトロピカルなイメージでした

お庭にて
お庭にて記念撮影



posted by chie at 16:09| Comment(2) | TrackBack(1) | Diary
この記事へのコメント
最近はね…黒い方に出ることのが多いですから、白い方(笑)結婚式はいい!
すてきです〜 
しあわせをたくさん感じてこられるのも結婚式のよさです 笑顔笑顔笑顔〜!!!です
あしざわさん あいかわらず すてき
なにを着ても 様になるね〜
Posted by ほしのやよい at 2010年06月22日 11:33
そうなんですよね。年齢的なもんだいか?結婚式にお呼ばれする機会、減りましたね〜
そう。結婚式って、「さあ!すべてはこれからよ!」っていう空気がうらやましい。(笑)

「着ていくものどうしよう♪」とウキウキしていたらば夫が一言。「あるじゃない」と。なので、むか〜しに買ったのを着ていきましたよ・・。でも、ほしのさんのコメントでうかばれました〜。ありがとう・・。うううっ。(嬉涙)
Posted by あしざわちえ at 2010年06月23日 14:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38858411
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

「幸せ結婚プログラム」結婚をあきらめていた女性がわずか18日で理想の男性からプロポーズされた方法
Excerpt: そして、私の兄弟や大切な友人たちに会った後、なんと!プロポーズしてくれました!...
Weblog: あれ欲しい
Tracked: 2010-06-12 14:08