おこもり生活にもすっかり慣れてきたような気がする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
みなさん同じ思いかと思いますが、食事の用意が苦痛でした。外食できないことがこんなに大変とは。
でも今は、食に関する考えを少し改めて、それを家族にもじわじわと伝えております。誤解されてしまうかもしれないので詳細は省きますが、簡単に言うと、「一日三食用意しない」、「おなかがすいたら食べる」、「炭水化物やカップラーメンを食べるならその前にチーズや玉子や肉を食べてからにする」です。
わたしは朝、オムレツや茹で卵を大目に用意しておきます。娘たちは寝坊助なので、あとは夕食を用意すれば足ります。「おひるごはんは?」と言われなくなると大変楽です。わたし自身も「一日三食用意しない」と決めてからとても楽になりました。栄養は一日単位でなく、一週間単位で考えればいいかなと。特に娘たちは全然身体を動かしていませんし…。(わたしもしかり)
早く収束してくれることを祈り、今は断捨離してストレス発散してじっとしていることにします。
2020年04月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187388069
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187388069
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック