2008年07月12日

いったんもめん

年長クラスの一大イベント、
「お泊まり会」がありました。

この日を、半ばドキドキしながらも楽しみにしていました。

フタバがいない夜はえらく静か。
普段私やハヅキが大声を上げる理由が分かった気がします・・。

お迎えのときの笑顔が印象的でした。


数々のお楽しみを用意してくださった先生たちにも感謝です。
前日、こっそり準備しているときに「いったんもめん」、
撮らせてもらいました。



保育園生活最後の年もこれでいよいよ折り返し。


いったんもめん
posted by chie at 12:35| Comment(7) | TrackBack(0) | Diary
この記事へのコメント
お泊まり会、いいですね〜。リアルいったんもめん!お化け屋敷をやったのかな?いい思い出になるね(^^)

入院中は、素敵なアレンジどうもありがとう!なつのが退院してから10日がたち、子供にも寝不足にもやっと慣れてきたかな・・・
引っ越して落ち着いたら、是非遊びに来てね。
Posted by せいこ at 2008年07月14日 10:14
いったんもめんの作り方が、シンプルだけど、すばらしくないか!
参考にしたい!
お泊り会たのしかったでしょうね〜
でも、「えらく静か」…わかります…。
うちも、どちらかがいないと非常〜に静かですもの(苦笑)
Posted by ほしのやよい at 2008年07月14日 11:08
せいこさん、暑くなったから授乳も汗だくなことでしょう・・。

「お泊まり会」では「鬼太郎」に扮する子供たちが、さらわれた、やはり先生扮する「ネコ娘」を助けるため園長先生扮する「のらりひょん」を倒しに行く!という演出をしてくれたそうで。

本気にして泣いた子供が何人もいたというくらい白熱の演技だったようです。(笑)※フタバはもちろん泣きました。

なつのちゃんに会えるの、楽しみにしてます!
Posted by あしざわちえ at 2008年07月15日 15:11
ほしのさん、
「いったんもめん」すごいでしょ?
どうみても「いったんもめん」で。(笑)
ちゃんと、「口元」の部分に空気穴もありました。
Posted by あしざわちえ at 2008年07月15日 15:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16899241
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック