夕方散歩。
犬と暮らすようになりいろいろと生活が変わりましたが、いちばんよかったことは、毎日散歩をするようになったことです。
以前はランニングにはまり、へっぽこなりに熱心に走っていたりした時期もありましたが、足を痛めてからやめてしまい、一念発起し通い始めたジムもコロナ禍で脱退。(やめるきっかけが出来て少し嬉しかったりしました)たまにウチの中で筋トレするくらいしか運動をしなくなっておりましたが、今は毎日3kmから5km歩くように。だから何か変化があったかとなるとあまり実感はしていないのが実状ですが、長い目でみればいいことに繋がると思って日々お散歩に出ています。
それから、じつはいままではわんちゃんに洋服を着せる意味や飼い主の気持ちが分かりませんでした。
がしかし。今は着せたい。お散歩中に出会うワンコたちがどんな格好をしているかチェックし、たまにペットショップなどに行ってはかわいい洋服に身悶えしています。いまや楽しみのひとつです。
自分というのはわからないものだなあと。
そんな風に思えたことも犬と暮らし始めてよかったことのひとつです。
2020年11月29日
2020年11月15日
映画はいいですね。
先日、久しぶりに映画を観てまいりました。
言わずと知れた「鬼滅の刃 劇場版」です。
マンガは読んだことがありませんでしだが、予備知識が必要かと思いマニメをチェック。なるほどどうして、すっかり魅入ってしまいました。
映画を観たあと、やはりマンガも読みたくなり本屋を回りましたが売り切れでした。
娘たちと、千と千尋を超えるらしいよ、だとか、アナ雪は3回も映画館で観たっけね、とか、ジブリに登場する男子チームのだれが一番かっこいいかだとか、いろいろ熱く語り合いました。
(ちなみに娘たちは断然ハウル。わたしはめいとさつきのお父さん。)
言わずと知れた「鬼滅の刃 劇場版」です。
マンガは読んだことがありませんでしだが、予備知識が必要かと思いマニメをチェック。なるほどどうして、すっかり魅入ってしまいました。
映画を観たあと、やはりマンガも読みたくなり本屋を回りましたが売り切れでした。
娘たちと、千と千尋を超えるらしいよ、だとか、アナ雪は3回も映画館で観たっけね、とか、ジブリに登場する男子チームのだれが一番かっこいいかだとか、いろいろ熱く語り合いました。
(ちなみに娘たちは断然ハウル。わたしはめいとさつきのお父さん。)